鉄人の一通入魂

 中学受験鉄人会が毎週お届けしておりますメールマガジン
『 鉄人の一通入魂』のバックナンバーです。

2007.06.20配信
絶対に役立つ中学受験専門プロ家庭教師からの必勝アドバイス!
『天体分野が苦手なお子さんのお父様、お母様へ』

間もなく夏休みです。「勝負の夏!」の意気込みも新たに、塾の夏期講習や自宅学習の計画などを練って、夏休みへ向けての準備を進めていることと思います。もちろん、この夏をいかに過ごすかが大きな勝負の分かれ目であることは間違いありません。密度の濃い計画が不可欠となります。ただ、毎日の勉強で少し頭に休息が必要になったとき…ご家族で「プラネタリウム」に行かれてはいかがでしょうか。

 

理科の単元の中で、大きなポイントのひとつである「天体」。苦手としている生徒さんも少なくありません。「ただ星を眺めてキレイだな、の世界じゃないんだから」という生徒さんの声も聞こえて来ます。確かに、単元の中でも「日週運動」や「月の満ち欠け」の範囲は、まるで算数の立体図形の難問を解いているかのような複雑さがあります。もちろん問題を解き重ねることで解法力を身につけることが第一ですが、それにつけても「イメージ」を持てるかどうか、が大きな鍵になることは言うまでもありません。お父様方の中にはかつて『宇宙戦艦ヤマト』などの松本零士漫画に熱狂した方々も少なくないのではないでしょうか。あの無数に広がる星々、や、様々に彩られた惑星群…話の展開を追っていながらも、無意識に「宇宙」を意識していました。今の生徒さん達も多くの漫画やアニメに触れる機会はあっても、意外に「宇宙」を扱ったものは見たことがないかもしれません。つまり、自然と「宇宙」をイメージする機会が減っているかもしれません。その機会のひとつとなるものが「プラネタリウム」です。

室内が真っ暗になり、ドーム型のスクリーンに見たこともないくらいの星々が現れる瞬間のドキドキした気持ち。お父様、お母様も鮮明に覚えていらっしゃるのではないでしょうか。ゆっくりとした音楽にのせて星座にまつわる話などが優しいナレーションで流れてくると、自分がどこにいるのか錯覚してしまいそうになります。そうしたドキドキした気持ち、360度広がる映像に圧倒される気持ちなどが生徒さんの心に残ることで、次にテキストで星座や月を見た時に、「あ、これあの時のおおぐま座だ」と気持ちのスイッチがひとつ入り、ただ覚えるだけの作業に彩りが加わります。そうして覚えた知識は、定着度が全く違い、一生の財産になります。

最近のプラネタリウムは、より見やすさも重視されています。例えば現在、池袋サンシャインシティの「スターライトドーム」で上演されているプログラムでは、スキマスイッチの「惑星タイマー」などのヒット曲が使われています。心地よく星の世界に引き込まれるのではないでしょうか。また、お台場にある「日本科学未来館」には最新鋭の設備で世界最多500万個の星が投影できるプラネタリウムがあります。人気があり、朝早くから並んで整理券をもらわなければいけませんが、すばらしい宇宙体験ができます。そして、見終わった後に、ぜひご家族で理科の資料集や星座盤を見ながら「あの星座は夏の星座だったよね」などと、お話をしてあげて下さい。家族で楽しみながら学力を伸ばす絶好の機会です。

「日本科学未来館」では、その他にも様々な体験ができます。インターネットのしくみを白と黒のボールで表した「インターネット物理モデル」はとても興味深く、大人が見ても「なるほど!」と思える内容です。また、日本が世界に誇る人型ロボット「ASIMO」にも出会うことができます。「ASIMO」が出てきた時の子供たちのキラキラした目はとても印象的で、この中から将来のロボット博士が誕生するのかな。という思いを持ちました。

 

また、最近では『ディスカバリーチャンネル』や『サイエンスワールド』といった自然を扱った映像作品を衛星チャンネルやケーブルテレビ、DVDで観ることが出来ます。どちらも高い技術をもって撮影されたものですので、単純に観て面白く、また迫力ある映像には圧倒されます。そうしたなかにも「天体」を扱った作品がいくつかあります。例えば『サイエンスワールド』の『月』では、月の歴史、地球とのかかわりなどがCGなどで映像化されており、バレーボールを持った科学者が「月の満ち欠け」のメカニズムを分かりやすく説明する場面なども織り込まれています。英語のナレーションで日本語字幕はありますが、少し難しい内容もありますので、まずお父様、お母様がご覧になられた後で「ここが面白いよ」と生徒さんに勧めてみてはいかがでしょうか。大きなビデオ屋さんではレンタルの在庫があるところもあります。

 

「天体」は難しい単元です。それだけにイメージをより多く持つことが苦手克服の糸口になります。そして、天体分野が苦手な6年生だけでなく、これから天体を学ぶ4年生、5年生の生徒さんにも、ぜひ自分の目で見て実感することをお勧め致します。特に5年生は、秋から始まる天体の授業が待ち遠しくて仕方なくなるはずです!

サンシャインシティ「スターライトドーム」
http://www.sunshinecity.co.jp/planetarium/

日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html

パパとママの勉強部屋
中学受験の模試について
中学受験塾の分析とアドバイス
必勝アドバイス
SAPIX マンスリーテスト 組分けテスト算数予想問題 日能研 実力判定テスト 算数予想問題 早稲田アカデミー・四谷大塚 公開組分けテスト算数予想問題
中学受験鉄人会 資料請求
中学受験鉄人会 公式Facebook はじめました。
中学受験鉄人会への喜びの声 学校別攻略法:現役スーパープロ家庭教師による中学校別攻略法 中学受験鉄人会家庭教師募集

twinavi

Twitterの総合ナビゲーションサイト
»詳しくはこちらをクリック