ーAll About受験ガイド高橋公英さんー
わが子を合格に導くヒントとテクニック

考える力を伸ばすには言語能力を伸ばすことが大切

■言語能力に違いが学力にどう表れるか

今回は、中学年・低学年の保護者向けのテーマで書いてみたいと思います。というのは、今の小中学生を見ていると、言葉を使いこなす力つまり言語能力に大きな差があり、言語能力が高い子どもは勉強ができるということに気づくからです。それも、単に勉強ができるというだけでなく、学力の質も高いのです。学習したパターンにはまらない問題に対しても適応する力があるのが高い言語能力を持つ子どもなのです。

まずは、言語能力の違いがどのような点に表れるのかを考えてみましょう。大人は気づきにくいのですが、勉強というのは子どもが日常的に使っている話し言葉とは違う書き言葉を中心として行われます。それだけで子どもにとってはハードルの高いものなのです。読書好きな子は、書き言葉によく接しているので、語彙と共に言葉の運用力が伸びますが、そうでなければ書き言葉は教科書や授業と宿題でしか触れないため、そうはいきません。文字を読むことにエネルギーを費やしてしまい、内容を理解する精読ができなくなってしまいます。

例えば、算数の文章問題で次のようなものを小学1,2年生にやらせると、誤答が続出します。

「あきら君は31枚入りのお煎餅をおじいちゃんからもらいました。1人では食べきれないので、友だち3人と分けて食べることにしました。まず1人に5枚ずつくばりました。残りはみんなで適当に分けることにしました。あきら君は食べるのが遅かったので残りの中から1枚しか食べられませんでした。あきら君は何枚お煎餅を食べられましたか?」

質問は「あきら君が何枚食べたか?」なのですが、「分ける」の言葉につられて残りも同数ずつ分配してしまう子が少なからずいます。「分けられません」や「割りきれません」という答えもあります。

学校の問題では、雑な読み方でも問題がないからです。解答に無関係な数字が問題文に組み込まれていませんので。同じ問題を読み上げてやると誤答が減ってくるのは、読むことにエネルギーを使わずに聞き取ることに集中できるので、内容が理解できるからでしょう。読むことにエネルギーを消費してしまう理由は、自分が使わない言葉が並んでいるからです。つっかえずに読める子どもでもそうですから、音読が怪しかったらとても問題を解くどころではなく、「よくわかんない〜」と言い出す始末。

実はこうした読解力のまま中学受験勉強に入る子どもが少なくありません。そうなると、自分で問題を読み取って考えるよりも、解法のパターンを暗記するほうが楽なので、パターン学習に染まってしまいます。その結果、最近増えてきている新傾向の問題にても足も出なくなるのです。

■子どもの言語能力を伸ばすにはどうする?

成人が新しい分野について勉強することを思い浮かべてみれば、まずはその分野の専門用語を知らないと専門書も読めません。それと同じで、子どもの語彙を増やすことが大切です。漢字学習は語彙力を高める効果がありますが、単にひとつの漢字を覚えるだけでは不十分で、組み合わせによる熟語を読んで意味がわかることが大切です。特に音読みの熟語が弱いという傾向が見られますので、短文の中で熟語の使い方を理解するのが良いでしょう。

繰り返しになりますが、話し言葉に比べてこうした熟語に接する回数はずっと少ないので、何度も復習して忘れないことです。学校の漢字スキルなどの副教材では熟語の収録数は不足しています。それを補う家庭学習が必要です。

もう一つは、子どもとの会話で、「こそあど言葉」を控えることです。子どもたちと話していると気づくのですが、「ここをこうして」のように具体的説明をしないで、動作で説明をしようとします。また「ここをパッチンする」など、言葉を思いつかないときにオノマトペで代用することも多いです。そんなときには「ここってどこ?」「こうするってどうするの?」としつこく質問をします。すると徐々に説明ができるようになってきます。語彙力があって、きちんとした文章が使えるようになると、言語能力はかなりUPします。

映画などで見るアメリカの学校で行われている" Show and Tell"をご存知ですか?何か物を持ったり目の前にしたりして、それについて語るプレゼンテーションです。「この鉛筆は、小学校に入学した頃におじいちゃんからもらったものです。こんなに小さくなったけど、まだ大事にしています。」のように語るわけです。これをすると、格段に話し言葉が洗練されてきます。家庭でも、1日1回取り入れても良いのではないでしょうか。

今後は新しい学力が求められていきますので、ますます高い言語能力が要求されます。低学年のうちから、家庭での働きかけによって、お子さんの言語能力を向上させるようにすることをお勧めします。

パパとママの勉強部屋
中学受験の模試について
中学受験塾の分析とアドバイス
必勝アドバイス
SAPIX マンスリーテスト 組分けテスト算数予想問題 日能研 実力判定テスト 算数予想問題 早稲田アカデミー・四谷大塚 公開組分けテスト算数予想問題
中学受験鉄人会 資料請求
中学受験鉄人会 公式Facebook はじめました。
中学受験鉄人会への喜びの声 学校別攻略法:現役スーパープロ家庭教師による中学校別攻略法 中学受験鉄人会家庭教師募集

twinavi

Twitterの総合ナビゲーションサイト
»詳しくはこちらをクリック