ーAll About受験ガイド高橋公英さんー
わが子を合格に導くヒントとテクニック

親子で乗り切る入試本番直前期

年明け早々から全国で私立中学校入試が始まります。東京横浜は2月1日解禁ですが、1月から他県の試験を受ける生徒も大勢いることでしょう。今年は寒さが厳しく、場合によっては試験日に雪が降ることが十分予想されます。また、追い込みのこの時期も寒くなっています。寒さ対策に万全を期して、風邪などひかないようにしたいものです。

私の子どもたちは中学受験をとうに過ぎてしまいましたが、大学受験を控えた子どもがおり、同じ受験生として気が気でない日々を送っています。特に中学受験は親子の入試とも言われていて、親子二人三脚で臨んでこそ十分な力が発揮できるものです。

入試直前期に親としてどのようなことを意識したら良いかを考えてみようと思います。

■親の不安が子どもに伝わる

願書を記入して出願手続きが始まると、親としてもなんだかソワソワするものです。また塾からも色々な資料が来るし、過去問もやらせなくてはいけない。あれもこれもと気ばかり焦ってしまいがち。でも待って下さい。試験を受けるのはあなたではなく受験生。

その受験生本人はまだ小学校6年生です。メンタルのコントロールがしっかりできる子どもは珍しいくらいで、周囲の影響を受けやすいです。塾や学校の友達が眼の色を変えているのを見ると、自分もなんとかしなくちゃと落ち着かない気持ちになります。

さらに自分の親も一緒にソワソワしていたら、その影響をダイレクトに受けてしまいます。本人が落ち着かない時には、そばにいる大人は安心させてやらなくてはなりません。そのためには、まず親御さんご自身が落ち着くことです。

■不安を解消するには

人が不安になる時は、立ち向かっているものの正体がはっきりしない時です。逆に言えば、相手をしっかり理解すれば不安が解消されます。ではどうやって入試に向かったら良いでしょうか。

過去記事の中にもありますが([2011/12/19] 願書の書き方から入学手続きまでについてのまとめ)、まずはきっちりと予定表を作ることです。

親がなすべきことが全てリストアップされれば、あとはそれを淡々とこなしていけば良いので、不安になる要素がずっと少なくなります。自分が浮足立たないように、また手続きでミスをしないように準備するのです。

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」のことわざ通り、まず敵を知ること。次に己つまり受験生の今の様子をしっかり観察して下さい。親御さんご自身が不安の時には気づかなかった、子どもの変調に気づくことができます。食欲が落ちたなとか、口数が減ったなとか、いつもと違う様子です。小学6年生の子どもにとっておそらく、中学入試はそれまでの人生最大の試練と言っても過言ではありません。それは相当なストレスとプレッシャーでしょう。

もしも、ご自身が中学受験経験者ならその気持ちがよくわかるに違いありません。何かの機会にその経験を話してあげるのが良いと思います。親が自分と同じだったということを知れば、ほっとして少し安心できるでしょう。中学受験の経験がなくても、高校入試や大学入試の経験が生きます。そうした気持ちを共感することで、子どもの気持ちを落ち着かせることができます。

■受験生のプレッシャーを減らす

いよいよ試験が近づくと「落ちたらどうしよう」とマイナス思考が頭を持ち上げてきます。そして、そんな時は「周りがなんと言うだろうか」と自分ではなく他の人の目が気になるもの。「あなたはやるだけのことをやったのだから、結果は気にせず全力でぶつかって来なさい。お母さんやお父さんや他人のことは気にしないでね」と、周囲のプレッシャーを取り除いてやりましょう。

私の妻は、小学生の頃から母親に「あなたは大丈夫。ちゃんと力を出せるから」とテスト前に必ず言われたそうです。それは自分を信頼してくれると感じられ、とても安心できたと言っています。

それから上がって緊張してしまう子どもには、緊張をほぐす方法を授けて、直前期に練習しておくと良いでしょう。一般的には深呼吸をすることです。フィギアスケートで浅田真央選手が演技直前に腹式呼吸により、大きく息を吸い込んでゆっくり口から吐いていますね。あれを真似しましょう。

他にも身体操作法で横隔膜を下げる反射を使う方法があります。緊張して息が上がっている時に、横隔膜を下げると、反対に精神の緊張が取れるという身体から心をほぐす方法です。

【横隔膜を下げる方法】

  1. 体の横で手のひらを下に向け、できるだけ肩を下げる
  2. 全ての指を大きく開き、親指と小指を近づけるように曲げながら(くっつけない)、残りの3本の指をできるだけ親指と小指から離すようにする

2では「つけようとしつつ離す」という相反する動作を同時にするわけです。この指の形を作ることで、否が応でも横隔膜が下がってしまい、緊張しようがなくなるとのこと。

入学試験はオリンピックのようなもの。直前と本番はメンタルの勝負になります。心身のコンディション作りを再優先に考えてやって下さい。

パパとママの勉強部屋
中学受験の模試について
中学受験塾の分析とアドバイス
必勝アドバイス
SAPIX マンスリーテスト 組分けテスト算数予想問題 日能研 実力判定テスト 算数予想問題 早稲田アカデミー・四谷大塚 公開組分けテスト算数予想問題
中学受験鉄人会 資料請求
中学受験鉄人会 公式Facebook はじめました。
中学受験鉄人会への喜びの声 学校別攻略法:現役スーパープロ家庭教師による中学校別攻略法 中学受験鉄人会家庭教師募集

twinavi

Twitterの総合ナビゲーションサイト
»詳しくはこちらをクリック