ーAll About受験ガイド高橋公英さんー
わが子を合格に導くヒントとテクニック

中学受験を考えるなら
低学年からの先取り学習も必要

■入試問題に間に合わない小学校の学習

私は、小学生の学習に関して本来先取り学習に反対する立場です。先取りした内容は、いずれ周囲が追いついてくるからです。それくらいなら他の生徒よりも深い学習をしたり、広い周辺知識を養ったりするほうが良いと考えています。

しかしながら、こと中学受験となると話は別です。学習指導要領に基づいて作られた教科書と指導計画では、中学入試までに必要な学力が身につかないからです。なにしろ、スケジュールが大きく食い違っています。中学入試で出題される重要単元が5,6年生に集中していて、場合によっては6年生の後半でないと学習しないのですから。例えば算数で、比例と反比例は6年生の2学期、場合の数は3学期でやっと学習します。

また、学習内容だけではありません。学校では誰もが解ける形の例題を指導し、例題と同じ解き方をすれば解ける演習しかしません。入学試験のように他の生徒と差をつけるような問題は解かないのです。

したがって、学校の学習だけで中学入試に臨むのは難しいということがわかります。

■中学入試に備えるなら低学年から先取りを

小学生全員にお勧めはしませんが、ふつうより勉強ができる生徒であれば、低学年から先取りすることは、悪いことではないと思います。子どもの成長には個人差があるので、低学年の時点では1学年くらい先に進んでも大丈夫な生徒と、1学年分ゆっくりした方が後で伸びる生徒がいても不思議ではありません。要領がよく、聞いたことがすぐにできてしまうような子どもは先取りに向いています。むしろ学校のレベルの教材だとつまらなくて、意欲がわかない場合さえあります。

先取り学習をするならば、学年にとらわれない教材を買ってきて自宅学習すれば十分です。何も低学年から進学塾に行く必要はありません。4年生になった時点で、5年生までの学習が済んでいれば良いのですから。もし1年から先取りを始めていたら、6年の内容にまで進めることが可能かも知れません。

松本に才教学園という私立小学校があるのをご存知でしょうか。この学校のカリキュラムを見ると、小学校4年終了時には、国語・算数ともに小5の範囲まで学習しています。ですから1学年分の先取りは十分可能なわけです。

■結果よりもプロセス重視の家庭学習を

公立小学校では勉強ができる子どもたちでも、中学入試に出るような考えさせる問題、一見パターンに当てはまらないような問題が出ると「習ってない」とお手上げになります。こうした問題に自分から取り組めるのがトップレベルの受験生。少しでもそうした生徒に近づくためには、受験勉強に入る前から、ものごとの原理を理解して考える習慣をつける必要があります。

2013.03.01 配信 鉄人の一通入魂「今年度の算数入試問題を引用し、中学校側が求めている視点をご紹介します。」の記事の中にこんな記述がありました。

『これは入試問題に限ったことではなく、範囲の無い実力テストで「習っていない問題が出た」という印象を持ってしまうお子さんは、理屈を理解せず解法を暗記しているだけの恐れがあります。同じ問題を何度もくり返し学習するのではなく、学習した知識で解ける、問いかけ方の異なる問題を解いて、知識を活用できているか確認することが肝心です。』

私が指摘したいのも同じ点です。家庭学習の段階では特に、解法の暗記ではなく、「なぜそうなるか」をしっかり理解しているかを確認していただきたいのです。答えが◯だったとしても、解答に至った筋道や選択肢の理由までチェックしてください。小学生が答えを選んだ理由で一番多いのは「なんとなく」です。もちろん解っていないわけではないのですが、言葉で理由を説明できるくらいに、理解度を深めておきたいのです。つねに「なぜ?」「どうして?」と問われ続ければ、自分から考えるようになります。これが知っている知識を組み合わせて解く入試問題に取り組む力になります。

また、教材の選び方も、教科書準拠の学校副教材レベルのもので先取りするのではなく、考えるプロセスを重視した問題が多く掲載されているものを選びたいものです。さらに、設問の読み取りができていない生徒がいますので、低学年から説明的な文章に触れておきましょう。福音館書店の「かがくのとも」や「たくさんのふしぎ」シリーズなどはお勧めです。物語とは異なる言い回しの論理的な文章の入門として使えます。

低学年の先取りでは、算数の計算をひたすらやるというような量を重視するのではなくて、考える力を養う質に的を絞って、高学年での受験勉強に使える武器を持たせてやりたいものです。

パパとママの勉強部屋
中学受験の模試について
中学受験塾の分析とアドバイス
必勝アドバイス
SAPIX マンスリーテスト 組分けテスト算数予想問題 日能研 実力判定テスト 算数予想問題 早稲田アカデミー・四谷大塚 公開組分けテスト算数予想問題
中学受験鉄人会 資料請求
中学受験鉄人会 公式Facebook はじめました。
中学受験鉄人会への喜びの声 学校別攻略法:現役スーパープロ家庭教師による中学校別攻略法 中学受験鉄人会家庭教師募集

twinavi

Twitterの総合ナビゲーションサイト
»詳しくはこちらをクリック